山形県議会 議運から 組織機構改正と暴風被害と対策状況
10時30分から24年度県議会初の議運があり傍聴しました。
主な内容を記しときます。
1)県の組織機構の改正について
◎環境エネルギー部の新設。
◎エネルギー政策推進課の新設
◎商工労働観光部への改組ーー安定雇用創出のため雇用対策部門を生活環境部から商工観光部へ移管
▽子育て
◎子育て支援課の体制整備
◎「地域包括ケア推進担当」新設
▽防災関連
◎「復興支援室」の新設
◎総合支庁の総務課に防災安全室を新設
▽地域産業の振興
◎経済交流担当と物流推進担当の一体化
▽農林水産
◎木材産業振興担当の新設
▽企画
◎企画調整課に企画主幹を配置
◎総合支庁の地域振興課に重点施策立案推進 予算調整 一元化
▽教育
◎県民文化課 を企画振興部に設置
県土
◎ダム管理の温海支所廃止
◎総合支庁 用地室を建設総務課に統合。
以上。
4月3日、4日の暴風雨による被害状況について
被害状況 人的 死者1名 (鮭川村) 重傷者2名、軽傷者11名
住宅 一部損壊 685棟 非住家840棟
文教施設 139 医療施設 11 社会福祉施設 51
農林水産関係被害
被害額 23億2198万3千円。
特にパイプハウス東海が5480棟、他、農業用施設、森林施設、水産業施設など。
この被害を受けて、4月18日に県は専決処分で農林水産関係被害対策として9900万円の補正予算を組んだ。
対策の概要としては、
1)各種助成制度による支援として
▽パイプハウスなどの復旧に対する支援 9千3百万円 (拡充)補助率県1/3 市町村1/6
▽畜産施設の復旧支援(既決予算)
▽被災により発生した廃ビニルの処理に対する支援(新規) 2百万円
補助率 県1/4 市町村1/4
2)制度融資による支援(無利子を基本とする制度融資)
▽農林漁業天災対策資金(県単独)の発動 (既決予算)
被災による減収の大きい農家に対する運転資金を融資(枠3億円)
▽暴風・豪雪被害施設復旧等緊急支援資金の創設(新規) 4百万円
(融資枠6億円)
3)被害や生育の遅れを最小限に止める技術対応を実施
以上のような対策をとると発表した。ほぼ4月18日の知事発表どおり。
今年の大雪の農業被害は、23日現在で8億4千184万7千円でした。その段階でパイプハウス倒壊破損962棟。それに比べても甚大な被害が今回の暴風。育苗用のハウス等への被害が今後の稲作に影響しないか。今般の補正予算の専決処分などの迅速な対応はとてもいいと思いますが、今般被害にあわれた農業者の皆さんへ、十分な支援策が講じられるように注意深くみていきたいと思います。
実態等諸々お教えください。