カテゴリー: 日記
事業仕分けを鶴岡でも!
昨晩のニュース、本日の新聞で大きく報じられていますが「事業仕分け」が本格的に国ではじまりました。
本日の八文字屋街宣はこの事業仕分けの事について触れました。
この事業仕分けの本意は、国の仕事の「そもそもの必要性」を問うこと。(=「市場化テスト」や「三位一体改革」といった実施主体の議論の前提)。とこの事業仕分けを開発した構想日本で言及されています。
テレビに登場している「仕分け人」の幾人かには、今般の選挙選の応援をいただいた元我孫子市長の福嶋さんや、元議員秘書で先の秋田の集会でもご一緒した政野さんの姿も。
この事業仕分けのライブ映像は、行政刷新会議のHPで公開されています。
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/live.html
これまで、密室でおこなわれてきた議論をこうしてオープンな会議の中で、「最も辛い意見をいう」研究者が率直な声をあびせ、役所が充分に説明ができなかったら、容赦なく廃止と決定されたり、自治体や民間ににまかせよ。ということがおこなわれています。これはこれまで、不透明だったり、説明責任が果たされていなかった事が改めてテーブルの上にのせられ、説明を問われるということです。テレビやライブ中継をみていると、担当官僚が説明できなくて「廃止」などになるシーンがいくつかありましたね。
私は、この事業仕分けは、これまでの予算組みをシーリング主義ではなくゼロベースで棚卸しができるという意味や、なにより、役所の意識改革にもなると思います。ただ、数万もある役所の仕事の内、400をピックアップしているから、そこで省かれて「ほっとしている」官僚もいるかもしれないということと、1時間の審議時間の中で、議論に乗らない声もあるという問題があることは事実かと思います。
選挙戦の中でも行革の手法として主張してきましたが、この事業仕分け。ぜひ鶴岡で実現したいものですね。
つじ立ちー市議会傍聴ーダム問題。
今朝、八文字屋前。選挙戦の前の時と同じようにコーヒー缶の差し入れをしてくださった方がいて、とてもうれしかったです。いくつかクラクションをいただきました。ありがとうございます。よりよい鶴岡への変革の志を私は今後もずっと持ち続け、日々努力して参りますのでよろしくお願いします。
本日は午前中ネットで市議会傍聴。新型インフルエンザの予防接種を低所得者の方々ががまんしなくてもいいようにおこなう措置のための補正予算とのこと。いかに周知するかなどの課題は大事なことだと思います。
又、副市長1人制にした理由を問われると、市長は行財政改革の一貫としての副市長一人制。「以前の2名の副市長が辞めたことから、山本元農林水産部長を選任した。と述べました。
ーーー
本日、ブログのタイトルを変えました。新しい時代に応えた「持続可能な鶴岡」をめざし、取り組んで参りたいと思うその気持ちを表してみました。
さて、最近新聞やテレビでダム 問題がとりあげられています。本日も、夕方のテレビでは 農業利水用のダム問題で 五十嵐敬喜先生がコメンテーターとして意見を述べられていましたし、さきほどまで、NHKのラジオで「改めてダムの役割を考える」として特集が組まれ、京大名誉教授の今本博健先生が電話でコメントしていらっしゃいました。(ラジオ教えていただいたK先生に感謝します)今本先生には、山形の最上小国川の問題に5回も足を運んでいただいております。「最上小国川に穴あきダムは似合わない」他、流域の問題を指摘した文書が手元にあります。
改めて私は、私たちの山形県が抱えている最上川の支流、最上小国川のダムの問題について、これまでの流域の議論では、「ダム推進論者」だけ集められた会議が続き、真実が議論テーブルの上にのっていないと実感しています。
赤倉温泉地域の治水を考えるならば、ダムをつくるのではなく旅館街の再生工事と河川改修をおこなうことが、流域地域の長期的な経済を維持し、持続可能な発展に寄与することになる「真の治水」であると私は考えています。
でも、国からの補助金や交付金がダムならば、国から多くだされ、河川改修だと地元負担が大きいというしくみがあり、それもあって地元の自治体ではダムを選択しやすい構造がありました。
こうしたしくみこそ見直し、今こそ真実の議論をやりはじめる時だと私は考えています。
今日は結婚記念日
今日は結婚から1年の結婚記念日。妻、裕子とともにあいさつ廻りをしながら、夕暮れが迫り、急遽、高舘山をのぼる。夕日がこれから沈む瞬間に出会う。今回もずいぶんと苦労をかけ、また励まされつつ、一緒に選挙選をやってきた。美しい夕陽と夕焼け。瞬間の幸せ。おめでとう。ありがとう。
鶴岡市長選挙の結果。
鶴岡市長選挙
平成21年10月11日執行
24時05分確定 開票率 100.00%
候補者氏名 得 票 数
は が 誠 13,710
榎 本 まさき 41,515
草 島 進 一 26,828
草島進一です。
この結果をしっかりと受け止めます。
たくさんのご支援をいただきながらも、結果をだせなかった事。すべて私の不徳の致すところであります。
本当に申し訳ございません。
しかし、私の志や政策に共鳴し、その実現のために集い、全身全霊、日々、運動を展開してくださった皆様と、市民の手作りで挑んだこの鶴岡史上稀なる歴史的な市長戦、本当にいい戦いをさせていただきました。
まちを街宣しながら、町村部を含め、多くの市民の方々から、「鶴岡を変えてくれ」と手が握りつぶされるかと思うぐらいの握手やまっすぐな熱いまなざしをいただきました。
私は、そうした、市民の灯を消すわけにはいきません。また、本日から、ホンモノの民主主義をこの鶴岡で実現するため、市民に市政をとりもどすために、再スタートです。
明日午前7時半には、いつものとおり、八文字屋前に立ちます。よろしくお願いします。
4日、田中康夫 新党日本代表 応援に来ます。
10月4日、5日、田中康夫 元長野県知事 新党日本代表 が鶴岡に、草島の応援にやって来ます。
田中康夫 新党日本 代表 元長野県知事 全面支持。
ーーーーーーーーー
10月5日 市村浩一郎 衆議院議員
10月6日 川田龍平 参議院議員
10月10日 上原公子 元国立市長 ”
ーー
が、応援に駆けつけてくれます。 市民活動の現場などで大変お世話になった方々です。
詳しくは、ご連絡を 22−7228へ。
sotokoto ソトコトに掲載!
新党日本のHPで紹介されておりました。
高見幸子さんから、メッセージが届きました。
「激動の世界の中で、日本の地方を持続可能にするためには
成功したビジョンを描き、そのための具体的なアクションプランを
打ち出し、リーダーシップが取れる政治が必須です。
草島さんは、その可能性を持った方です。」
高見幸子 (環境NGO ナチュラルステップジャパン 代表)
昨日の公開討論会について
昨日の公開討論会について、メールが届きました。ありがとうございます。
草島進一様
昨日は公開討論会おつかれさまでした。
私も最後まで聞いていましたが、しっかりと将来の
ビジョンをもっているのは草島さんだけだなあと感想を
持ちました。
私は仕事柄特定の人を応援するということは
なかなか難しいですが、鶴岡は絶対変わらなければならないと
強く思っている市民の一人です。
草島さんが最後に言っていた、子供にツケをまわさないという
こと、とても大切な考えだと思います。
会社を経営していると、大切な社員、取引先、もちろん家族も
含めて、最終的には自分の命をかけても責任をとるという気持ちで日々
頑張っています。
どうして政治だけが、誰も責任をとろうとしないのか?
もちろん、100%成功すると分かっている政策などありません。
ただ、責任を全うすると声高に言う覚悟があるかどうかだと思います。
参加した他の2人からはそういう覚悟が見えませんでした。
みんなが一つの夢に向かい、市政に参加し、自分の住むまちを
一緒に作り上げていく。本当に素晴らしいことだと思います。
その過程で様々な障害があると思いますが、ぜひ実現して欲しいと思います。
最後の討論の中で、感謝の言葉があったのは草島さんだけでしたね。
他のお2人の討論を聞きながら、感謝の気持ちがなければ、
後にどんなにすばらしいことを言っても空虚に感じるものだなあと思いました。
昨日の討論会を聞いて色々感じましたのでメールさせていただきました。
それではまた。
衆議院議員 から 応援メッセージが届きました。
中越地震の現場で。まんなかが、市村氏、左は吉村氏、後ろに菅直人氏の姿も、、、。
新党日本推薦。田中康夫全面支持 10月4日田中康夫代表來鶴!
今朝は八文字屋立ちからスタート。いくつか、応援のクラクションがなった。
新党日本 推薦。田中康夫全面支持
10月4日 田中康夫代表 來鶴! 草島の応援にかけつけてくれます。
10月4日
鶴岡駅前
マリカ市民ホール 午後7時
ぜひご一緒に「市民ののろし」をあげましょう!
新党日本のページもご覧ください。
http://www.love-nippon.com/