持続可能な鶴岡ブログ

持続可能な鶴岡ブログ
トップページ > 持続可能な鶴岡ブログ > 月別ア―カイブ: 8月 2009
月別ア―カイブ: 8月 2009

歴史的な、政権交代実現! 日本が変わる。


動けば、変わる。民主党政権交代実現! 民主党308議席、民社国民系322議席。我々が応援していた吉泉さん、小選挙区では残念だったが、比例で復活当選!和嶋さんも当選!  阪神淡路大震災以来の親友、民主 兵庫6区の市村浩一郎くん当選!  新党日本 田中康夫さんも当選!  日本が変わる。

選挙に行こう!


今回の選挙は歴史的な選挙です。選挙に行きましょう。そして政権選択を。

五十嵐敬喜 先生との対談の模様がアップされました。



今本博健先生 健闘祈る。


さて、みなさんに、一つ質問をします。

日本で、ダム以外の治水策を真正面から訴えることができる河川工学者は何人いるでしょう?

各河川で流域委員会というのがおこなわれ、その川の治水策について諸々議論がおこなわれてるはずです。

最上川の流域委員会も、そして流域小委員会で最上小国川の事も議論されました。その中で治水論といえば、
必ず河川工学者の意見が重要視されます。

その河川工学者のほとんどが、ダム推進論者です。ダムに依らない治水を、真正面から訴えることができる河川工学者って?

答えは2人です。そうなんです。全国でたった2人しかいないのです。その2人がはいっていない流域委員会は、ダム推進になってしまうのです。 御用学者というやつですね。政治、官僚、業界(ゼネコン)、そして学(御用学者)を権力が動かすといった図式で、民意がコントロールされてきた。これがこれまでの政治のやり方です。

では、その2人とは? 京都大学名誉教授の今本博健先生と、新潟大学名誉教授の大熊孝先生です。

巨大な権力の前で、きちんと真実を述べる。勇気と信念あってできることだと思います。私はこの先生方が大好きですし、いつも大変お世話になっております。その中の一人、今本先生が実は大きな挑戦中です。
今本先生は、一昨年から5回も最上小国川に通ってくださり、重要な発言をしていらっしゃいます。
民主党、新党日本、のブレーンでいらっしゃいます。

どうぞウェブサイトをご覧ください。http://imamoto.jimdo.com/

秋の峰  滝行  森の保育園


出羽三山 丑年ご縁年。秋の峰がはじまった。僕は、つじ立ち後、滝行へ。そして写真撮り。その後、諸々。夜、致道大学の森の保育園の講座へ。
野外保育に取り組む金山のめばえ保育園と三瀬保育園の事例発表。それぞれものすごくいい環境に恵まれたところで、子供たちが生き生きと遊ぶシーンが報告されました。めばえ保育園とスウェーデンの保育園との交流も紹介されていたが、鶴岡にも スウェーデンのムッレ教室(本国では50年の実績がある)プログラムを8年ぐらい前から導入してがんばっている黄金保育園があります。このムッレ教室では5歳児向けに「クロロフィルちゃん」というのを教え、そして山に落ちているプラスチックゴミの問題を教えるのです。僕も実は一昨年教員養成プログラムを受け、「ムッレ」に化けることができます。また、一昨年のアースデイには、スウェーデン本国で365日野外保育をおこなっているムッレボーイ保育園のマグヌス夫妻を招いて鶴岡でフォーラムをおこないました。鶴岡の自然資源を最大限活かした森の保育園。どんどん普及させていきたいものです。

鶴岡市議会9月議会


鶴岡市議会9月議会が8月27日開会でおこなわれます。

私は市民の付託を受け、努めさせていただいている市議会議員ですので、責任をもって全うします。
27日本会議 一般質問 9月1日、2日、3日。私の一般質問は、3日。財政と慶応先端研のことについて問います。

モリ供養  財政学習会


朝起きてすぐ、妻と一緒に三森山のモリ供養へ。22日、23日の2日、清水の集落や周辺のお寺のご住職の皆さんは、この山いる。午前8時での祈祷に間に合わすようにうっそうとした林の中、山を登る。周辺の子供たちがいて、必ず小銭を渡す。祈祷の間、祭壇の石碑に、「花水たむけます」とかけられる水は、この山裾にあるわき水だ。
終わると、庄内の夏の風物でもあるミョウガ汁。里山の中で繰り広げられる祭事だが、昔から守られ続けきた、人と人の絆、自然と人の絆を感じる。この山には、年を通してこの期間以外ははいってはいけない事となっている。
白山だだちゃ豆が盛りのこの時期、この祭事がずっと世代を超えておこなわれている。貴重な宝物だ。

午後には「お金 崩壊」の著書、青木秀和先生を招いて、財政の学習会をおこなう。なかなか分かり易く問題の軸がわかる講演だった。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

エコ通信簿 


今般の衆議院選挙
以下のような「エコ通信簿」があることを教えていただきました。

丁寧に答えているところと、答えていないところ、、、お、うちの選挙区では、、、どうでしょうか。

http://giintsushinbo.com/


本日! 五十嵐敬喜先生を囲んで学習会。


本日! 
8月19日(水)午後7時

公共事業論、「美の条例」などで知られる
法政大学教授 五十嵐敬喜 先生を囲んで。
 
「政権交代と鶴岡の未来像を考える。」

カフェsolai  鶴岡市道田町21-29 
(鶴岡一中グラウンド前・カラオケメロディーとなり)

午後7時から午後9時

五十嵐 敬喜 (いがらし たかよし)
1944 年 山形県河北町生まれ。
1966 年 早稲田大学法学部法律学科卒業。
同大4年在学中に司法試験に合格し、1968年弁護士登録。
1996 年から法政大学法学部教授。専攻は都市政策論、公共事業論、立法学。
不当な建築や都市計画による被害者の弁護活動に携わる一方、これまでの公共事業
のあり方を批判した。また「美の条例」(神奈川県真鶴町)制定に尽力するなど、美し
い都市を創る権利の確立を訴えている。 これまでに公共事業のチェック機構や都市計
画の専門家として数多くの研究があり、テレビ等でコメンテーターとして活躍。
民主党ブレーンとして知られる。『市民版 行政改革』『市民事業―ポスト公共事業社会への挑戦』『道路をどうするか』『美しい都市をつくる権利』など著書多数。

電話連絡090-4388-3872


政権交代を支持します。動けば、変わる。


今朝、八文字屋前街宣。政権交代の意味などを唱えた。私は、市民派無所属を貫いていますが、先進諸国の中で、もっとも市民から「遠く」でおこなわれている、この国の政治を国民、市民の手に取り戻すため、また、真の民主主義を実現するため、民主党を中心とする政権交代を支持します。

動けば、変わる。そこにこそ、希望がある。